ゆる〜い音楽情報

ゆる〜い音楽情報

アニソン、EDMを中心に気軽に評論したり、音楽情報を気ままに載せます!!

DAMN DANIEL の Remix や、他の EDM の情報あれこれ

こんにちは!

 

中間や宿題が重なってしまい、一週間ほどの更新できませんでした… 汗

まー、今期が始まって一ヶ月が経とうとしているので、大変になってきてるのは予想内なのですが。

はてなブログで投稿してる方にも多くの学生がいると思いますが、どんな風に両立しているのか教えてもらいたいくらいです。笑

 

さて、今日は、先週流行った Damn Daniel のことや、最近僕が聞き入っている曲を紹介します!

             f:id:NEOCS:20160301192335j:plain

DAAAAMN DANIEL とは何なのか?

先週、爆発的に広まった Giff が Daaamn Daniel です。

Giff の中では、一人の男の子が携帯動画を録っている子の前を歩いていて、その録画してる子が "DAAAAMN DANIEL" と言ったり、"Back at it with the white vans" と言ったりしてるのが繰り返されているような動画です。

 

実際の動画は削除されたらしいのですが、こちらが YouTube に載ってたのです。

www.youtube.com

 

今、人気は冷めてきていますが、見てない方は面白いと思います。

 

先週、エレンのテレビショーにも出たらしいのですが、その時、撮影してた Josh という子はサーフボード、Daniel 本人は人生分の Vans をもらっていました。

僕個人も、Vans を愛用しているので、Daniel が羨ましいです。笑

 

インタビューによると、二人はあるプールの六時間目の時に思いつきで撮ったそうです。

でも、Snapchat のストーリーに載せたら、ショッピングモールなどで声をかけられるようになって、きてると感じたらしく、続けていったそうです。

 

実際のインタビューは、こちらの動画です。

www.youtube.com

 

DAMN DANIEL で Remix

その動画が大量流出されている時と同時に、声のサンプルを使った Remix が数々と作られました。

いっぱい作られましたが、その中でもいいなーと思ったのを一つ紹介します!

soundcloud.com

 

Diplo や DJ Snake のような音やリズムになっていて、結構良くできてると思います!

もうちょっとベースが激しかったら、クラブとかでも迫力があって、使えると思いますけど。

この曲は無料でダウンロードができるので、もし気に入ったら、ダウンロードしてみてください!

 

最近ヘビロテしてる曲を紹介します!

一番目に紹介する曲は DVBBS - Raveheart です。

soundcloud.com

 

楽譜に移したら、使っている音符の数が少ないですが、プロダクションがしっかりしているのでノリノリな感じなれます!

でも音符を少なく、効率よく使うのが結構ヒット曲になるような傾向はありますけど。

音符がありすぎると、逆に聞くのが疲れたりするので…

あと、Big Room というジャンルにこの曲は入るのですが、そのジャンルに相当するほとんどの曲はノリノリ感があるので、気分を盛り上げたい人にはオススメです!

 

次に紹介する曲は Firebeatz & Apster ft. Spree Wilson - Ghostchild です。

soundcloud.com

 

ピアノの音でちょっとレトロかつ不気味なような感じを出してるのがいいと思います。

ドロップのところで、ドロップに沿って歌手が歌ってるところもいいと思います。

なかなかドロップのところで歌手は歌わないので新鮮です。

雑学ですが、あまり歌わない、一つの理由は、プロデューサーと歌手が一緒に働く時間が限られているからだそうです。

なので、ボーカルをどういう風に使うなど、あまり研究できないそうです。

 

最後に紹介する曲は ハリーポッターのテーマソング Hedwig's Flight です。

www.youtube.com

 

最近、EDM ばかり聞いていて、ちょっと違う曲も取り入れないとと思っていました。

そんな時に、乃木坂46 のバラエティーショーの動画が YouTube で Recommended Video にあがってきて、二人メンバーが Universal Studios で遊んでる動画だったのでしたが、その時この曲がかかってきて改めていい曲だなーと思いました。

ちなみに、僕はハリーポッターのファンではありません。笑

 

二週間前ぐらいにコンサートに行ったと書きましたが、その時、クラシックにはフレンチホーンはいらないなと思いました。

特にハイドンの曲でメロディーを吹いていた時は、楽器の使い方を間違っていると違和感を感じました。

エフェクトで使うのならいいけど、メロディーには全然向いてないと思いました。

でも、この曲の45秒くらいからメロディーで使われているのがフレンチホーンだと思うのですが、なんか不気味感とあやふやさを取り入れていて、いい感じに使われているなーと感心しました。

そして、二つ目の部分でいつものようなオーケストラに移り変わるのも自然ですごいなーと思います。

 

いつか、僕もこんな曲が作れたらなーっ、なんて。笑

皆さんも、ぜひ、注意深く聞いてみてください。

 

長いこと読んでいただき、ありがとうございました!